 |
安心して預けられるように
|
安心できる保育スタッフ |
 |
当園の保育者は、温かいふれあいを持って子供に接し個性を尊重した指導が行える 保育士・幼稚園教諭・保育園経験者です。 |
|
個人別指導・援助 |
 |
保護者懇談会・個別面談により子供たち一人一人の状態を把握し、困っている事、要望等を聞き、 ご両親と協力して援助・指導していきます。 |
|
保育記録ノートの活用 |
 |
お子様の家庭、園での様子・体調を記入し合い、情報提供・課題の解決・悩みの相談・語らいの場など コミュニケーションの道具として活用します。 |
|
安全・衛生 |
|
当園では一定の基準を設け、安全・衛生管理を行っています。
衛生
哺乳瓶・食器・おもちゃ等は、加熱又は薬品による消毒の実施。
手洗いの励行。定期的なおむつ交換。
安全
各室への非難具・消火器の設置、防犯・防災の自主点検・避難訓練等。
入園児全員に損害保険加入。傷害保険もあります。 |
|